フライで渡良瀬川、利根川、上野村神流川、軽井沢湯川、日光湯川、北海道などの河川でマッチザハッチやスペイでの釣りを楽しんでいるサイトです
その他の情報 ブログ リンクページ 天気関係 イベント関係 更新履歴 使用タックル情報 ウエットとスペイ フライフィッシング戦略 河川情報 釣り日記 プロフィール ホームページ
 
 

■2007/12/26 2007利根川スペイ組忘年会

今年はたいへんお世話になりました、takさん、利根川スペイ仲間の皆さん

今回はイタリアン忘年会.

お店はマスターさんもスペイマンのクリールさん。
うわさどおりパスタは美味しいですね。

イタリア料理 リストランテ クリール
群馬県高崎市上大類町 742-2  (グランドパティオ様より徒歩2分)
Tel : 027(353)8222  
http://members3.jcom.home.ne.jp/creel/


ワインもほかの料理も本当に美味しかったです。

   











今回もうひとつ、takさんがFF誌に掲載したラインの熱溶着スプライス実演会。

フライフィッシャー2008/1月号で紹介されてます。じっくり時間を掛けたほうが良いようです。
 



■2007/12/09 2007セクトラ総会

毎年恒例のセクトラ総会を今年も川越の河原で開催。

今回も豪華な食料を朝から用意して頂き美味しく頂きました。早朝からご苦労さまでした。


コアな話題で盛り上がり一日中〜お腹抱えて笑いっぱなしで本当に楽しいものでした。

   













■2007/10/28 丸沼

北海道以来〜久しぶりの釣りは丸沼に行ってきました。

恒例となってきているメンバー、ミッタンカインさん、今回は代打の中さんにお願いして4人で5時半から出航。

 





ほほ〜い♪

実は毎年一回通っている丸沼だけど釣れたのは初めてなんさ(^^)

 


みんなで合わせて二桁と一日たっぷり遊べました。

寝ずで走って釣りしてだから疲れましたね〜また来年も行きましょう!


 

 

■2007 北海道釣行

今年で4年目かな?5年目? 毎年恒例の家族旅行とう名目の北海道旅行へ子どもの夏休みに合わせて行ってきました。

毎年フェリーで行きますがどんどん〜宿から近場のみの釣り、だんだんと美味しい食べ物の比重が高くなってきてます。

特に今回は4日間のまるまる現地で遊べたうち後半は私が高熱を出して寝込んでしまったため釣りをしたのは初日にガイドさんについた一日と

日曜日の混雑した中の2時間だけ.....という風邪に泣かされてしまった結果でした。

それでも今回は〜パワーウエットの扉が完全に開きました。
*おかげで帰ってきてからのスペイでの練習もシステムも再度取りかかり始められたことはとても意味のある旅行でした。



毎年フェリーで行きますがどんどん〜宿から近場のみの釣り、だんだんと美味しい食べ物の比重が高くなってきてます。


特に今回は4日間のまるまる現地で遊べたうち後半は私が高熱を出して寝込んでしまったため釣りをしたのは初日にガイドさんについた一日と日曜日の混雑した中の2時間だけ.....という風邪に泣かされてしまった結果でした。



フェリーでのカモメ遊びは慣れたものでプロです♪

これやってると周りの人が集まってきてだんだんと感染していきます。

 

 


これはガイドさんとドライで一緒に夕方遊んだ尺ヤマメ狙い。

ガイドさんも”シンジラレナイ〜”というほどスレてました。

エゾイワナをそれぞれゲット。

教えて頂いたのはエゾイワナは右画像のようにパーマークのような斑紋があります。

最近かなり減ったそうです。
 

パワーウエットでガイドさんと一緒に遊んだポイント。

このレインボーはドロッパーのたしかガバナーだったかな。

ほとんどがドロッパーに。ガイドさんが掛けた36pのレインボーはやっぱりよかったですよ。

右はバイカモです。

ここはバイカモにウエットが掛かってしまって底まで取ることができません。

 


20年ぶりに行った北海道札幌の夜景。

夜景は函館が綺麗で有名ですが規模と大きさは札幌の夜景は日本一ではないでしょうか。


藻岩山という札幌近郊の近くの山に車で上れます(展望台までは660円)。20年前に仲間4人で走って見た思い出の場所です。


五丈原という北海道No.2というふれこみで行った札幌のラーメン屋さん。

味は…う〜ん。

すみれと同じ運命なのでしょうか。
 


フェリーから見た小樽の町の風景と小樽フェリーターミナル、フェリー特A室の中。

16時間という長旅ですがこんな部屋でお酒飲んでテレビ見ていると新潟-小樽間はあっという間です。

飛行機が乗れればね〜何度か乗ったことはあるんですが嫌いなんです。

高熱で寝込んでも食欲は落ちず、体重計に乗ると70kgが近くになってきました、、、、
 

■2007 奥日光菅沼Vol.2 (2006.07)

今週も仕事がハードで寝るのが毎晩4時…釣りに行かなくては!

前日の土曜日は利根川スペイ仲間の飲み会で大変に盛り上がり(こちら後でアップしちゃおう)今朝は先日のSさんと、現地で中さんと3人で菅沼にまたまた。

前日、渓渡さんが入ってなかなか厳しい状況とのことで

”リベンジまかせなさあ〜い♪” とはいったものの…

ところが何故か前回のポイントは釣れない。

朝から頑張ったのはSさん。ベタ底から何本か引っ張り出してました。

   







■2007 奥日光菅沼 (2006.06)

一年置きに解禁になる菅沼。

今回は中さんと行ってきました。中さんとは昨年大尻沼解禁に二回行ってますが
過去無いほど釣果が悪い(笑)。

今回はそのジンクスが無いように…


朝2時に起きてまず中禅寺湖に飛んで行きました。
朝国道沿いに入ると駐車場も人もほとんど居ない…おかしい。
ハヤのライズは多い。一投目でこのハヤが出たのだけど。水も早朝なのに冷たくない。

 
中さんが菅沼に着く時間に合わせて中禅寺湖から移動。


放流がメインのため良い時期と悪い時期、年周りがあるので釣れるか釣れないかは行かないと分からない。


今年も午前出航したのちトローリングで一本掛けながらもお昼近くなっても釣れる感じがない。
さて、困った、困った!


中さん掛けたのがヒメマス。今年はやたらとヒメマスが釣れました。


午後になり釣れているポイントに入らせてもらいそこからはほとんど入れ食い状態。
着き場となるのはやはり掛け上がりの所です。

私はTYPEUでマラブーのブラウンとオリーブ、両方使いましたが良く追いますね。


結果、午前はほぼボウズでしたが2人でそれぞれ20本近くは遊べたのでちょうど良い感じで楽しめました。


釣果を上げるにはポイントとタナ取りしょうか。


 

   
2007/06/03 川治清掃〜セクトラ〜

今年も川治でセクトラ協賛でやってきました清掃活動。

この活動も今年で3回目となるのかな。継続は力なりでだんだんと新しい人も増えてきてくれて40〜50人集まったのかな。

川はもともと綺麗なためゴミもあまり落ちてないんですがそれでも釣り人が川を綺麗にするというのは良いことですね。

漁協の方、地元の方の差し入れ毎年ありがとうございました。
 
















   

■2007/05/20 軽井沢 湯川

エラブタ用のC.D.Cタイプ。サイズは結構大きい#18くらい。


軽井沢 湯川で釣りをするのはDiaryを見ても2年振りになってしまうんだろうか?
軽井沢といえば喫茶店経営しているshakerさんと良い思い出があるこのポイント。

日曜日ということで家族とアウトレットへ3時頃に到着。少し一緒に買い物をしてから「釣りに行ってきま〜す」。まだまだイブまでは時間がある。

軽井沢湯川というと暗くなる寸前にオオマダラがパラパラ〜と出るときの30分勝負というのが頭に残っています。

そんな時に釣れてくれるのが8寸ほどでも体高のあるヤマメ。
今年、今日はそんなライズがあるんだろうか?

03年に多く入ったこのポイント。私はこのポイント、というかこの地区が今日の様な状況(ポイント伏せるために内緒)になっているのは初めてで、

今日はイブのポイントをどこに絞ったら良いか分からない。困った。

イブまでゆっくりしよう〜 ん〜? と腰を据えて見ているとライズを見つけた。

 

2本ほどライズしている。それも大きな波紋。

下流からゆっくり入り一人なのに、さらに無言になり息をひそめてライズに近づく。

先日行った日光の湯川でのライズ狙いとの慎重差は10万倍くらい。波紋起こしたらチャンスは無いと思う。

フライから流しても出ない。

仕方ないので8xまで落としてサイドまで寄ってフライから流すと出ました。

サイズは23pと小さいんだけどやっぱり湯川のヤマメは良い顔してますね。


ストマックは渡良瀬の半月遅れ、って感じでコカゲのイマージャーがいっぱいですね。


実際に流下しているのはヨシノ、エラブタといったコカゲが多くまだエルモンなどのスピナーは見られなかった。


その後、もう一つ安定していたライズも狙ってみるとコレがスレていて下でじーっと見ている。

我慢くらべでヤマメとこちらでフライを見ているとヤマメがつついた!合わせる。全然触ってない。

ライズも止めてしまった。




しばらくすると辺りも暗くなり始めると上でライズが派手に変わってきた。

オオマダラのライズに似ている。

詰めていってオオマダラのパターンを使うと出るけど乗らない。


吸い込むような小さいライズ。こちらは出たけどハヤ。なので大きなライズだけに絞ることにしてライズを待つ…


…が、終わってしまった。10分くらいが勝負だったみたい。

私はオオマダラのハッチもよく分からなかったしどれだけ復活しているのかもう少しライズが見られたら〜なあ〜と。


軽井沢の湯川はやっぱり良いですね。

 
 
     

■ 2007/05/10 日光 湯川Vol.1



朝一番、湯滝エントリーから入渓。
まだまだ景色は画像のように白黒の世界…というのはウソですがまだまだ青く色づくのはあと半月ちょっとかな。

久しぶりに小滝下で大物狙いたいと思っていたのだが先行者(駐車場から走ってポイントに行くとこ見た)が動かない。

実際この人、2時間以上後明けて行ってみたが小滝下から一向に動かなかった。
わざわざ 独り占めしている様子があり他のフライマンも邪魔をしなかったが…まあ〜いいや。


今年の湯川の状況は、
まだ時期が早いので何とも言えませんがまず湯滝エントリー側から。

私はこちらは釣り上がりのルースニング、釣り下りのウエットでの遊びと決めていますのでその状況からですが、雪が少なかった影響か今年も湯の湖の水位は低く湯川の流れも弱い。

浅瀬がさらに浅くなったのでルースニング、ウエットともに根掛かりしやすい。

また魚影に関しては昨年かなり多く復活した感がありましたが反応がとても少ない。

それでいて画像のような木の根本にはしっかり溜まっています。
この場所に立つと木の下からブルックが出てきて開きでこちらを見ている(笑)

 

こういったポイントにはウエットはとても効果的で探りを入れることができます。


キャッチ&リリース以降になってからは開きや筋に付くようになったので数釣りができるようになりました。

 

 

ウエットの今回のハリはこのパターン。

ヘアズイヤータイプのウエット。このポイントはカデイス系が多いためですがこのハリで2時間やって掛けたのが5本。

例年に比べると少ないけどウエットの勉強にはとても良い。

 

 



型は私が出したのはほとんどこのくらいの20pちょっとばかり。
大物を狙いたかったのだけど…仕方ない。


7時すぎから2時間ほどやって赤沼エントリーに移動。今日はヒョウが午後から降ると言われていたので早々に移動。

10時過ぎから赤沼から写真を撮りながら(今回はのんびり写真を相当数取りながら)青木橋奥の背中合わせまでゆっくりみてきました。



こちらもまだまだ茶色の世界。

それでも平日のためひっそりしていていい感じ。関東は真夏日でしたがここち良い風が吹いていました。


ライズの状況はというと、
青木橋やヤツモモウラといったメジャーなポイントでは私は確認ができませんでした。


私が入るなじみのポイントはライズが幾つも見られました。と言ってもライズ回数は一回だけとか。

ハッチは少々あった程度ですが、居着きのポイントでじっとしているとライズが見られます。


ライズを見つければしめたもの。数回しようが居るのが分かれば後はドリフトの問題。

 






例えばこのブッシュの中のところに数匹付いてライズをたまにする感じ。

ここのポイントでは初め5本ほど出して、別のポイントに移動して帰りにまた寄ったらフライに出るけどつつくだけ

そこでフライサイズを落とす。

 

 


#22のカデイスピューパ。

これでほとんどでました。

13時に上がりましたが朝寒かったので厚着をしていたら全身汗びっしょりに。雨予想で着替え持ってきていて良かった。











全般的には…

赤沼エントリーではドライで15本キャッチ。

だけどポイントによってライズ差があるためハッチが安定する後2週間くらい立たないとポイント探しに苦労してしまうかなと。

ハッチが少なくてもブルックはどん欲なので我慢していればポイントでは必ずライズが見られます。

その辺りの情報が無いと”釣れない”状況になるのは仕方無いかもしれません。

釣果を出すならばハッチが安定する時期を待ってからのがいいでしょう。

 




■2007/04 渡良瀬〜桐生地区 4月終盤戦

渡良瀬 今年も例年と結局変わらず4月は通いました。
週に3日か4日はおなじ道を片道小一時間掛けて通った…ここ何年変わらずの4月の状態。

そんな時期ももう半月すれば終わると思うとほっとしちゃう。

今週も通いました。渡良瀬川。

 
渡良瀬団地裏 渇水がひどい


















前回ここで取れないライズが多く、そのときのストマックにブラックのコカゲが多かったので朝ちょこっと作ってきた弾。

いわゆるBFDの完全ブラック版だがサイズは#22まで落としてあります。
これをダウンクロス、もしくは風が強いライズの中ではダウンで送るとよく出ます。








お昼前に掛けてのライズはこれで充分ですがお昼からアカマダラ、フタバ、エラブタが混じるとダメ。全然効かない。

ライズは多く出れば型もいいんだけど全然〜だれも取れません!
みんなではやくイブニングになれと2時くらいから祈る。

イブニングになるとみんなも釣れだして私にもたまたま結んだフタバで一発。

これがすごい引いてローリングしたからデカイのかな〜と思ったのに23pしかないんだよね。
対高は良いでしょう。ストマックはフタバ一色。

他の人もデカイとおもったら同じく23p…といってた。そちらはユスリカピューパ一色だって。

その後35pのレインボーも出た人がいたけどすごかった。


まだまだ渡良瀬はおもしろいぞ♪





   

■2007/04 渡良瀬〜桐生地区 4月中盤戦

渡良瀬〜 桐生地区の今年の4月の中盤戦

まずこの日は午後からダラダラとしたライズをしている市民広場に入った。

ところが出るけど乗らない。他の人もよく言ってるけどフッキングしない。

早合わせやもって行かせるなどいろいろやっても何故が掛からない。スレなんでしょう。

イブニングぎりぎりまで粘ってでたヤマメ。

 

 

 

 

 


こちらのヤマメは別の日。

ストマックを見てみるとフタバからマダラ、ガガンボなんでもありって感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 



 

この日はライズは少なく(陽が強かったのかな)早朝からinaさんと2人でがんばるも

なかなか口を使ってくれず。

やっとinaさんが先に一本。

 

 








その後、ようやくして私も一本。

こんなちっちゃいのに何時間がんばちゃったんでしょう…

これがマッチザハッチか。。

 

 

 

■2007/04 渡良瀬〜桐生地区〜前半戦

渡良瀬〜 桐生地区もやっと始まりました。

フタバの流下がピークになるのはこの時期では午前からお昼過ぎに掛けて。

そのライズの始まりを狙うと比較的に簡単にライズも取れるのですが......
放流されて数日経ったところですが今年も同じでフタバの流下開始のライズというと、

ヤマメも狂ったように上から押さえ込むようにダンを捕食します。このときはライズが取りやすい。


すでにオオクマの大きなマダラの流下も見られる。

時たま、そんな大きなカゲロウにライズする派手なライズも見れちゃうと思わずフライを交換しちゃうんだけど、

そうするとなかなか釣れない〜で、フライを戻して我慢。

フタバの流下に混じってアカマダラの流下が始まるとその切り替えのタイミングも重要。

アカマダラのフライで取ったストマックはフタバとアカマのダンとイマージャーがごっそり。

まあ〜フライは当たってる訳で事故で釣れたのではないと勝手に納得。


フタバの流下が治まると、今度はライズ取りが本当に難しくなる。

つつくようなライズが多くなるとこういうときにはやっぱりユスリカピューパで追い食いしてくる。


渡良瀬桐生地区、この時期はとにかく風が強いのでロングテイペットにしてはみるものの大きくテイペットがふられてしまうためドリフトしやすいのか悪いのか?

そこでテイペットを詰めるとドリフト距離は当然短くなるんだけどライズのピンポイント狙いでは有利だったりする。


この日は風が強かったためフライに出てもアップクロスでの合わせのため何度すっぽ抜けたことか(>_<)


まだまだ放流して間もないからライズ取りも楽なほうだけどこれからが本番ですね。


やっと桐生地区も始まりましたよん〜

 

 

■2007/04 上野村 セクシートラウト清掃活動

セクシートラウト今年初めての活動は例年通り上野村漁協と協力しての神流川の清掃活動を行いました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この偏食すごいでしょ。
佐藤セイジさんの話ではC&Rの川ではこういうことがよくあるらしい。

 

 

 

 

 

上野村の早い時期によく見られるマエグロ。大型だから目立ちますが、食われてない。

 

 









■2007/03 後半 渡良瀬釣行

やっとこ今年は3回目の釣りに出かけることができました。

今回はメインの桐生地区に行ってみました。

気温が低くてハッチがほとんど無くライズは散発。

現場に行くと中さんが先にやってましたが仕事でばいばい〜


その後一人でライズ待ちをしているとばたやんがやってきました。


夕べ別の川の話題でメール交換してたのになんでお互い渡良瀬に(!?)

全く偶然なのに、ここに来ると誰かにお会いするんですね〜

 

 



















その後、久しぶりに団地裏に移動してみましたがホントにプールが出来ちゃってますね。

昔の流れとは随分変わって寂しいものです。

今年は暖冬で早い…んでしょうけどももうちょっとですね。


そろそろ桐生も良い時期になりそうです。

 

 

 

 

 

 



 


2007/03 前半 渡良瀬釣行

今年の渡良瀬川にはなかなか行っておりません〜

仕事の都合と群馬は毎日強風の毎日です。

今月の前半に一度だけ渡良瀬に行ってきたので今更ながら遅くのアップ。



エラがこんなんでかわいそうでした…

ライズが安定していればまだスレが無ければライズは比較的簡単に取れますが、それよりも久しぶりにふったスローアクションのロッドとロングテイペット+リーダーに慣れないこと(^^;


今年はやはり暖冬のためかフタバのイマージャーがごっそりという感じでした。


そのため水面をつつくようなライズのためフッキングしても掛かりが浅いためよくバラしました。


今年は〜渡良瀬楽しめるのかなあ。
 



 


2007/03/01 上野村

今年もやっと解禁しました。

例年どおり解禁日は上野村でお祭りを楽しみに行ってきました。

知り合いだらけでした(笑

カミさん、タゴちゃん、

足利のクロさん、スーさんとLed君、

電設君、練住さんと

里見さんが合流して久しぶりの釣りに みなさんかなり楽しめました。

みなさん お疲れさまでした。

また遊びましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


実は朝一番にルアーやってバンバン釣りました。みんなが来る前にフライマンの格好に戻ってました(笑

 

 
















トップ