その他の情報 ブログ リンクページ 天気関係 イベント関係 更新履歴 使用タックル情報 ウエットとスペイ フライフィッシング戦略 河川情報 釣り日記 プロフィール トップページへ
   
 
神流川
 
群馬県南部 神流川 上野村地区

この川は上野村漁協の方針により役場前の区間をフライ、ルアー専用のキャッチアンドリリース区間と設定しています。
ここでは他の河川のキャッチアンドリリース制度とは異なり、違法行為が見られた場合は摘発されます。

この川の特長としてはかつてここで育った人が”よく泳いだ”と言われるように水は非常に綺麗です。
透明度が高いため放流の中心となるヤマメが至るところで見られます。

早春からマッチ・ザ・ハッチの釣りが成り立ちます。
ここで多くハッチするのはユスリカ、ガガンボ、カゲロウ(大型のものも目立つ)、さらにカワゲラが非常によく目につきます。

キャッチアンドリリースのため魚影は濃いですがスレが出ると目の前のヤマメに手も足も出なくなります。
そのためここでは腕の差が非常にでやすくなります。

魚が居るわけですから腕が立てば釣れるのは間違いなくFlyFishingにおいて非常に勉強になるものです。
 
 
住居付沢川合流
 
上流側の住居付沢川合流のプール。
ここは国道下が深場になっているため居着きのヤマメも多くイブニングになると大型がミッジに反応します。
 
 
上野村役場前 興和橋上プール 
 
ポイント的にはもっとも目立つところ。

水深が深いため良型は奥(タナ2m近くから取ったことあり)にも入っています。 対岸の道路下にも多くヤマメが溜まりライズも安定してみられます。

この流れの終わりのところのプールにもヤマメが多くつきドライ、ニンフとも遊べます。 手前にも付いてますので注意です。
 
 
 
上野村役場前  
 

キャッチアンドリリースのメインエリア。

もっとも魚影が濃く早期には簡単に釣れますが盛夏を迎えるころには手も足も出なくなるところ。

釣り人も多く入るためスレはすぐに出ます。
スレが出たときに目の前のプールでドライで掛ければ素晴らしいですね。

この川は夏の台風の時期になりますと土砂が細かいためプールが埋まりやすく毎年渓相が変わります。
 
 
 
上野村神流川のヤマメ
 
水生昆虫が豊富でリリースを繰り替えされるためヤマメは多く育ちます。
このヤマメはヴェラせせらぎ前のポイントで出た尺オーバーのサイズです。
 
 
BACK